クラス紹介 キッズアクロバットクラス(子供体操教室)

元気な声であいさつから !
大人気のキッズアクロバットクラス!
つばさ基地代表の秋本つばさ(ジュニアスポーツ指導員、子ども身体発達指導士、他)が、元気なキッズの為にアクロバット(体操)を指導します★
対象年齢:3歳半から中学3年生まで。
※キッズバック転は満5歳からとなります※
- ★★★★★
- わんぱく度
- ★★★★☆
- 楽しい度
- ★★★★★
- クルクル度
- ★★★★☆
- 本格度
キッズアクロクラスの特徴

詳しくはこちら
まずは礼儀正しいあいさつと柔軟体操、逆立ちやブリッジ等のマット運動を始め、跳び箱やトランポリンもやりますよ!
毎回様々なテーマで楽しく身体を自由に動かすワクワクタイム!
つばさ流ノリノリ&クルクル回るテンション高く、集中する時はしっかりやる、楽しく厳しいクラスを目指しています。キッズ達の成長していく姿が楽しみです!
初級では、緊張して初めて体を動かす子供達にまず「楽しさ」を、中級はブリッジや逆立ちで身体を作り「バック転」を出来る様にします。
上級ではロンダードバック転等の「コンビネーション技」を。育成は「心技体」そして、大会や芸能界へ!キッズの可能性を引き出します!
3歳半~中学3年生まで、お子様の実力に合わせてレッスン致します。
お友だち作りの一環として、運動が苦手や引っ込み思案なキッズにも最適です!
将来ダンサーやタレント・俳優・女優を目指されているお子様や体育が苦手な子にも是非!
*カウンセリングを行う為、初回受講時は初級または幼児を受講していただいております*
- こんなお子様に
- 側転やバック転をやりたい子・ヒーローに変身したい子・空を飛びたい子・落ち着きの無い子・元気過ぎて手の負えない子・もしかしたら将来ビッグになる子・運動嫌い・ダイエットが必要と感じる子などどんなお子様でもお待ちしてます!
- 身に付く事
- ◆挨拶・気を付け・礼・笑顔・姿勢が良くなる・優しくなる。
◆バック転&宙返り等の技が上手になってクラスの人気者になる!
◆元気に声を出せる、チャレンジ出来る、体を自由に動かせる、ケガをしない為の知識、柔軟な身体と思考!
- 鍛えるポイント!
- 挨拶・礼儀・身体を動かして元気に遊ぶ事・お友達と仲良くする事。
幼児クラスのポイント

まずは泣かずに、一人立ちや集団行動と先生の
真似っこが出来るようにしてみましょう!
まだ慣れなくて不安な子は、パパママも一緒にご参加いただけます!
3歳半からご参加頂けます!
幼児・初級から中級へ
中級から上級へ
上級から育成へ

《つばさ基地キッズアクロ規定》12技(40秒以内 80点以上が合格)
前転→倒立前転→前方倒立ブリッジ片足→倒立ブリッジ両足→後転→後転倒立→倒立ブリッジ両足→後方倒立ブリッジ片足→→Y字バランス→側転→側転→ロンダードもしくは前方転回
《他の条件》
・後方系のアクロバット→ロンバク補助無し以上
・前方系のアクロバット→転回転回(着地両足)補助無し以上
・柔軟→左右・前(床から10cm以下)
・壁倒立2分以上
・肋木ぶら下がり腹筋(直角なら10回、手すりまでなら5回以上)
・基本の挨拶&返事&言葉使い&礼儀&学ぶ心&自立心が出来ているか?
・規定を80点以上でクリア出来ているか?
・技の名前を把握している者
・なるべく欠席しない自信のある者
・合格後は講師引率の元、別会場にて出稽古、合宿や遠征などに優先的に参加出来ます。
・成績優秀者、または各試合の条件をクリアしていれば選手として大会出場。
・つばさプロジェクトから映画・舞台・イベント等の芸能活動への推薦。
*育成クラスは指導がより厳しくなりますので、ご理解・ご協力の程お願い致します。
・成績優秀者、または各試合の条件をクリアしていれば選手として大会出場。
・つばさプロジェクトから映画・舞台・イベント等の芸能活動への推薦。
*育成クラスは指導がより厳しくなりますので、ご理解・ご協力の程お願い致します。
月曜日
キッズアクロ幼/初/中/上/育 |
16:00~16:50 |
|
キッズアクロ幼/初/中/上/育 |
17:00~17:50 |
|
キッズアクロ幼/初/中/上/育 |
18:00~18:50 |
|
キッズアクロ中/上/育トレ | 19:00~19:50 |
水曜日
キッズアクロ幼/初/中/上/育 |
16:00~16:50 |
|
キッズアクロ幼/初/中/上/育 |
17:00~17:50 |
|
キッズアクロ中/上/育トレ |
18:00~18:50 |
金曜日
キッズアクロ幼/初/中/上/育 |
16:00~16:50 |
|
キッズアクロ幼/初/中/上/育 |
17:00~17:50 |
|
キッズアクロ幼/初/中/上/育 |
18:00~18:50 |
土曜日
キッズアクロ幼/初/中/上/育 |
15:00~15:50 |
|
キッズアクロ幼/初/中/上/育 |
16:00~16:50 |
|
キッズアクロ幼/初/中/上/育 |
17:00~17:50 |
|
キッズアクロ幼/初/中/上/育 |
18:00~18:50 |
日曜日
キッズアクロ幼/初/中/上/育 |
13:00~13:50 |
|
キッズアクロ幼/初/中/上/育 |
14:00~14:50 |
|
キッズアクロ幼/初/中/上/育 |
15:00~15:50 |
|
キッズアクロ幼/初/中/上/育 |
16:00~16:50 |
|
キッズアクロ中/上/育トレ | 17:00~17:50 |
- バック転や前方転回などのアクロバットは教えてもらえますか?
- もちろんです。レベルに応じて宙返りなども指導致します。
- 小学校高学年は、中級ですか?
- 受講クラスは、初めのカウンセリングにより決定しますので、年齢ではなく、レベルによってクラス分けさせていただきます。
- 初級、中級と続けて受けられますか?
- 初級のキッズは初級のみ受講可能です。
*カウンセリングを行う為、初回受講時は(初級)を受講していただいております*
その他の級のキッズは、「中級/上級クラス」の様に複数級が同時に受講できるクラスは連続して受講する事は可能です。
-
講師:秋本つばさ
現役アクション女優として、映画・舞台・CM・雑誌等で活躍する傍ら、つばさ基地主宰として、体を動かす楽しさを多くの人に伝えている。
器械体操歴25年
(インストラクター歴20年以上)の経験から生み出した独自のストレッチメソッド「ネリネリ体操」を始めとした独自の感性と視点から発想したオリジナルの指導法は、業界関係者にも定評があり、各種パフォーマーや現役のアーティストなどから支持されている。
明るく楽しく元気よく!でいつも笑いが絶えないクラスです。
担当は、大人気のストレッチクラス、アクションクラス、かんたんアクロバットクラス、キッズクラスなど。
体を動かす楽しさを覚えたい方や
元気をもらいたい方は、秋本先生のクラスへぜひ!
◎指導者資格
・健康運動実践指導者
(財)健康・体力づくり事業財団
・子ども身体運動発達指導士 (財)日本スポーツクラブ協会
・上級スポーツクラブインストラクター(財)日本スポーツクラブ協会
・中高老年期運動指導士
(財)日本スポーツクラブ協会
・スポーツリーダー (財)日本体育協会
・ジュニアスポーツ指導員 (財)日本体育協会
・ストレッチングマスター NPO法人ストレッチング協会
・ヘルスケアリーダー
中央労働災害防止協会
・体育施設管理士 公益財団法人日本体育施設協会
・スポーツ心理士 日本メディカルスポーツトレーナー協会
・スキューバーダイビング
アドバンスド PADI JAPAN
・ドッグトレーナーA級 JKC -
講師:よしき
某大手テーマパークでスタント、パフォーマーとして数々のショーやパレードに
出演。
ブレイクダンスを中心に、さまざまなダンスのジャンルに精通し、
大会にて高成績を収め、大小問わず、大会ジャッジやゲストとしても出演。バックダンサー及びパフォーマーとして、アーティストのライブに出演。
トリッキング(3Dアクロ等)も精力的に行っている。★AFAA パーソナルフィットネストレーナー
★日本ストレッチング協会 ストレッチングトレーナー セルフ
★日本スポーツ協会 スポーツリーダー
★日本レクリエーション協会 レクリエーションインストラクター
★東京消防庁 上級救急技能認定
~担当クラス~
バック転、キッズアクロ、3Dアクロ、単発バック転、大人の体操、ブレイクアクロなど -
講師:のすけ
ダンス歴 8年
アクロバット歴 6年
MOP(マスターオブポテンシャル)審査員個人賞 受賞
PANDORA Best8
WAKATE CREW BATTRE 優勝
映画ヘルドックス 出演
その他某アーティストのMV数々出演
≪保有資格≫
日本ストレッチング協会 ストレッチトレーナーセルフ
日本幼児体育 5級
≪主なクラス≫
大人の体操
アクロバック転
単発バック転
バック転
キッズアクロ
キッズバック転
ブレイクアクロ
初めての方 体験レッスン | つばさ基地会員様 |
---|---|
¥3,300(税込) | Aクラス 1レッスン ¥2,200(税込) |
・つばさ基地の料金は会員価格と体験価格に分かれております。
・体験価格で何度も受講も可能ですが、ご入会頂きますと一回あたりの受講料がお得になります!
・体験価格で何度も受講も可能ですが、ご入会頂きますと一回あたりの受講料がお得になります!